令和6年度ヘルスケア講習会(第2回・第3回)の開催について

教職員 各位

 

ヘルスケア講習会を下記の内容にて開催いたします。是非ご参加ください。

 

第2回・第3回ヘルスケア講習会

第2回:リウマチ・膠原病の治療と仕事の両立支援

 

医療の発展に伴い、「難病」を抱えている人も治療を継続しながら社会復帰が可能となってきています。

「難病」の中でも、特に膠原病分野に関して、身近な問題として認識いただけるよう、

お伝えさせていただきます。

 

講 師:北郡 宏次 (環境安全保健機構産業厚生部門 助教)

日 時:2025年2月19日(水)16:00~

会 場:法経第6教室(法経本館東棟2階)

※ZOOM配信とのハイブリッド方式で実施します

申込み:https://forms.gle/ybr762PGiUnyhbVZ8

    (2月14日締切)

 

第3回:みんなで学ぶ、心の健康のファーストエイド
    ~メンタルヘルスの初期対応法~

心の不調は誰にでもあることです。

適切に助けられたり助けたりするための、メンタルヘルスの初期対応法をわかりやすく解説します。

 

講 師:阪上 優 (環境安全保健機構産業厚生部門 教授)

日 時:2025年3月3日(月)15:00~

会 場:法経第6教室(法経本館東棟2階)

※ZOOM配信とのハイブリッド方式で実施します

申込み:https://forms.gle/cvJ6N2ciWPjqFYbHA

    (2月26日締切)

 

【主催】環境安全保健機構産業厚生部門

【問い合わせ先】施設部環境安全保健課 保健衛生掛 宮内

 内線:2400

 E-mail:810hoken@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp